テーマ:勉強

もう四回目ともなるとルーティーンになっている。

というか、もう週末でその週末も終わりに近づいているのかと思うと驚く。

ついこないだブログ何書こう・・・って悩んだ記憶があるのにもう次の記事を書くタイミングが来てしまっていた。早い。

 

今、勉強って楽しいか楽しくないかって分類すると、意外と楽しいって感じる事のほうが多い。

それはきっと自分の興味のある事を選んで勉強できるから、とか自発的にする勉強だから、とかそんな要因があるんだと思う。元々机に向かえば勉強が苦にならないタイプだったから、机にさえたどり着いてやり始めてみれば新しいことを知っていくことが楽しいと思える。そのモチベーションを維持するのが難しいんだけれど。

 

ただ、これが学生時代になるとどんな風に感じていたんだっけ、って振り返ることになる。子供の頃は勉強しなくても勉強ができるタイプだったからあんまり勉強をする、って感覚がなかった。学校の授業と宿題してれば普段のテストなんかは余裕でクリアできるレベルだと思ってた。

その感覚のまま中学・高校と進んでいったものだから途中で勉強するって感覚を身に着ける必要があったはず。いや、実際に今の自分に身についてる「机にさえ向かえば勉強をし始める」って感覚は高校の時に身に着けた記憶がある。

ちゃんとテストに合わせて勉強したり、受験のために勉強しなきゃって思い始めたのは高校からで、それこそ効率とかよく分からないまま(今もわからんけど)ひたすら机に向かい続けた記憶がある。結局、推薦使ったからまともに受験しなかったことになる。そして人生で一度もまともに受験をしないまま大学を卒業した。

 

勉強歴を振り返ると、意外とやっぱり勉強を苦にしないタイプなんだなって、実感してる。授業も結構楽しく受けてた気がするし、大学の講義もさぼったりもしてたけどなんだかんだちゃんと受けるほうが多かったし、単位落とした記憶も数えられるほど。落とさないような講義を選んでたのもあるけど。

 

で、社会人になってからは単位もないし成績もないし受験もないから、どこを目指して何を勉強すればいいのか、っていう目標設定が本当に難しい。

何かを勉強してその結果を見て、継続したり変更したり修了したりってプロセスが無いから先が見えない。個人的には、その問題をクリアするために資格試験を一つの目標として動くことが多いけれど本当にそれが正しいんだろうかって。

資格のない、でも大事な勉強もあるし、なにより資格を取るなら何かに役立てたいなんて俗な考えも出てきてしまう。そうなると勉強したいから目標に資格試験を設定するのではなくて、役立つ資格のために勉強するような形になる。まぁそれも勉強のモチベーションだからいいと思うんだけどね。

 

一生勉強。多分それは本当にそう。

あの時、勉強しとけばよかった~って振り返る学生時代。これも本当にそう。

あと社会人になってから出会う人は自分より学歴のいい人が多い。これは何となく経験上。自分と同じぐらいの人はどこで何をしてるんだろう。あんなにいっぱいいた同級生はどこで何をしてるんだろう。

少しだけ学歴コンプレックスみたいなのを感じてたりもする。勉強しなかった自分が悪いのだけれど。今に自信を持てるならそんなことも感じたりしないのかな。過去にこだわりすぎるのは意味がないとも思う。

 

毎年新年を迎えると勉強始めようって思って夏ぐらいに一通りやり切った気分になる。

大体取れそうな資格を選んで勉強してるから大体取れるし、取ったら満足して勉強しなくなる。去年取った資格の内容もう忘れたしね。

今年こそは、あの資格を取ろうと思っている。まだ言わないけど。大した資格じゃないから。

今の仕事をしていて今の環境にいて、あれを勉強したい・あれを取りたいって思える自分の残りかすみたいな向上心に少しだけ感謝する。ほんとに。